ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒガシ〇
ヒガシ〇
和歌山市在住 主に波堤・筏釣り チヌをメインに、旬な魚介類がターゲット♪
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年07月02日

和歌山ボンボン初キビレ

大阪より和歌山市に転居し、
和歌山のチヌポイントをあれこれと探しておりました。
昨年は、チヌボンボンの盛期を過ぎていて、釣果に恵まれませんでした。

今年はフィッシングMAXの九鬼さんに色々とアドバイスを受けながら、
今日ようやくキビレをゲット出来ました♪ショートバイトの連続でしたが、
カイズクラスのキビレはボコボコでございます。これもタイミングなのでしょうか!?

7月2日(木)、22時より和歌川周辺をランガンで
チヌボンボンをキャストしまくっていました。広い川縁へ
カラーチェンジ&グラムチェンジのキャストを繰り返しますが、
ノー感じでしたので、橋脚付近に移動。橋脚回りを探ろうと
チヌボンボンレッドM(インパクトヘッド限定あわびバージョン)を投げ出して、2投目!!
着底後間もなく巻き出しで、ガツガツとしつこく当たり出し、
ノー感じから一転して急な魚信に一瞬うろたえかけましたが、
“巻き続けな”とスローリトリーブ。
するとティップがもたれるように抑え込まれたところでフッキング。
和歌山ボンボン初キビレ
35cmのキビレをゲットすることが出来ました。その後は
連続でカイズクラスがボコボコ上がりました。
恐るべしあわびばーじょん!橋脚周りでカラーチェンジも試しましたが、
今夜はレッドM系が好反応なようでした。
(キビレに噛まれまくったボンボンは、
ペイントが剥げて無惨な姿に・・・
どう補修するべきか悩みどころです。TT)

ロッド:ラグゼ ソルテージチータ 68UL
ライン:PE0.8号 リーダー:10lb
ヒットボンボン:インパクトヘッド-レッドM 3.5g

暫く、和歌山ボンボンにはまってしまいそうです。


タグ :キビレ

同じカテゴリー(釣行)の記事画像
海の日は・・・
久々に・・・
水を差されて・・・
奇跡!
日課
雨のち・・・
同じカテゴリー(釣行)の記事
 海の日は・・・ (2010-07-20 04:52)
 久々に・・・ (2010-07-16 05:02)
 続・水を差されて (2010-07-07 00:46)
 水を差されて・・・ (2010-07-06 02:38)
 奇跡! (2010-07-02 16:10)
 日課 (2010-07-01 02:53)

Posted by ヒガシ〇 at 23:52│Comments(0)釣行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
和歌山ボンボン初キビレ
    コメント(0)