ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ヒガシ〇
ヒガシ〇
和歌山市在住 主に波堤・筏釣り チヌをメインに、旬な魚介類がターゲット♪
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

2009年08月12日

PE結束

釣行先でのライントラブル・・・

新規にラインシステムを組み直すのは、

私的にはかなり鬱陶しい作業です!!

風がきつい時は、更にイライラ指数が急上昇(笑)

編込み時に、リーダーがプルプル、

そこにPEが漂って来て訳の分からない

絡み方されるとウキィ~~!発狂寸前!テヘッ

FGやSFノットなどの編み込みは、

クイックノッターなど市販されていますが、

私はセコいんでタラ~

否、出来るなら自作派なんで・・・

といっても流用パーツの使用で、

自作するまでも無く、99%製品ですが。

PE結束


作り方は至極簡単!

内径0.5mmくらいのカーボンパイプ

(ステンパイプでも可・・・

変形しにくいパイプだったらなんでも可(爆))を

10cmくらいに切断します。

そのまま巻きつけると、PEラインが滑り易いので

パイプの外側をアクリルウレタンなどで、

1回薄く塗り乾燥させます。

速戦ペケペケ編み専用器具の出来上がり。

切断、塗装のわずか2工程!

速ペケ管は風の影響も受けずに、

安定したペケ編みが素早く出来ます。


最新記事画像
海の日は・・・
久々に・・・
水を差されて・・・
奇跡!
日課
雨のち・・・
最新記事
 海の日は・・・ (2010-07-20 04:52)
 久々に・・・ (2010-07-16 05:02)
 続・水を差されて (2010-07-07 00:46)
 水を差されて・・・ (2010-07-06 02:38)
 奇跡! (2010-07-02 16:10)
 日課 (2010-07-01 02:53)

Posted by ヒガシ〇 at 11:11│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PE結束
    コメント(0)